hiiyanのオフな生活

血圧の上がらないのんびりとした食生活と旅ブログ

 当サイトはプロモーションが含まれています

ビビっていた身近な山に挑戦、八剣山登山

今までビビって避けていた身近な山、ついに挑戦してきました。

札幌市南区にある観音岩山(八剣山)です。

高さ498mの低山で初心者向き???ですが、頂上付近は切り立った岩場で絶壁です。その尾根を登っていきます。躓いたりしようものならあの世行き🖐️😱

 

高所恐怖症の私、高いとこほんと弱いんです。絶対にそんなとこ行きたくない〜。

でも、頂上からの眺めは最高!という。

 

一度行ってみたい・・・

 

意を決して登ってみることに。そう思ったときから心臓がドキドキ。

 

八剣山の登山口は、南、中央、西の3つあって、今回は中央口から。

 

登り始めて間もなく傾斜も急になっていきロープ場も出てきます。

 

3合目は南口からとの合流点。

 

5合目、約20分くらいで来ました。息は荒くなってきたが体力はまだまだ

 

6合目くらいから岩が多くなり、躓かないよう上がっていきます。


徐々に高度も上がり眺めも良くなってきます。

 

7合目あたりは岩登り!高さが出てだんだん恐くなっていく。

崖下が見える細い道を行くよ。

 

8、9合目は尾根伝いに進みますが、ここが怖い😨

道は細く両側は切り立って下が見えない・・・

 

後から登ってきた軽装のオジサンに軽く抜かされる💦

 

なぜに普通に歩けるの〜

 

めまいでもしようものなら

 

 

落ちるー

しぬー

 

 

 

眺め良いけどよそ見はできない、へっぴり腰😵‍💫でゆっくり慎重に進みます。

 

ついに頂上へ!

狭いので頂上の看板につかまりながら景色を撮影、360度見渡せて最高です😎

風もなく気持ちがいい。

ずっと眺めていたかった。

 

下山もなんとか無事に降りてこれました。

念願だった八剣山の頂上から素晴らしい景色を観ることができました。

恐かったけど楽しかったね。

【言葉では伝わらないのでぜひ動画見てください】

youtu.be